個別でのご相談も受付中!
人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。
価値観を可視化することによってこのような悩みを解決できます。
行動や性格は他人からもわかりやすく、お互いに「違い」として許容しやすいですが、価値観は他人からはわかりづらい上に「自分の価値観が正しい」と考える傾向があるので、お互いの「価値観の違い」は衝突を生む原因にもなります。だからこそ、私たちはひとり一人の「価値観」に注目しました。仕事における価値観=「働くモチベーションの源泉」をお互いに把握し、それに合ったコミュニケーションやマネジメントによって、チームは最高のパフォーマンスを実現します。
価値観は、その人が価値を感じていることや大切にしていることなので、「その人自身の動機づけ」=「内発的動機(自身の内部から生まれるやる気)」になります。心理学の知見に基づき、内発的動機に影響する要素「モチベーター」を11個に整理しました。モチベーションナビは、各モチベーターへの要求度を数値化します。70万通りの組み合わせによって、指紋のように個人差がある、「ひとり一人のモチベーションに密接に繋がっている価値観」を可視化します。
モチベーションの源泉をひとり一人『定量的』に把握することにより、上司⇔部下の1対1での比較や、メンバー⇔チーム全体での価値観の違いを知ることができます。相手が働く上で大切にしているもの(=仕事における価値観)を理解することで、最適なコミュニケーション、マネジメントができるようになります。
正確にわかる
自分自身が大切だと思っていることや、自分に適した環境がわかります。自身のモチベーターを知れば、「求めるもの」を明確化出来ます。
チームもわかる
各メンバーの価値観傾向から構成された、チーム全体の価値観の傾向を知ることができます。また、チーム内で大切にしている価値観の充足度も分かります。
タイムリーに把握し、
とるべきアクションがわかる
AIが月に1度、社員ごとのモチベーターに関しての充足度を調査します。タイムリーにチーム全体の現状を把握することで、スピーディーに対策を打つことができます。また、診断して終わりではなくチームの状態に合わせ、効果的な学習プログラムのアドバイスが提供されます。
価値観分析(トップモチベーター分析)はどのように行いますか?
OPENCLOSEOPENCLOSE個別に55問の質問にお答えいただき、11通りのモチベーターの組み合わせで個人ごとに結果が出ます。
無料トライアルなどが可能ですか?
OPENCLOSEOPENCLOSE可能でございます。貴社のご状況をお伺いした上で、フォローチームよりサポートもさせていただきます。
ボリュームディスカウントなどはありますか?
OPENCLOSEOPENCLOSE可能です。別途営業にてご相談ください。
スマートフォンやタブレット端末でも使用できますか?
OPENCLOSEOPENCLOSEスマホやタブレット端末も対応しております。
費用はどのくらいですか?
OPENCLOSEOPENCLOSEご利用人数やプラン内容によって異なりますので、先ずは一度お問合わせください。
お問合わせはこちら
累計10,000名以上の研修実績に基づく
ノウハウを無料公開中!
「自走する人財」の育成メソッド、
人気の「7つの習慣®」セミナー無料公開中!
個別でのご相談も受付中!
人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。