個別でのご相談も受付中!
人材活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。
USEFUL DOCUMENTS
【マンガで学ぶシリーズvol.01】 自ら学ばない社員の学ばない理由とは?
弊社は教育・研修会社として、3,500社の企業様の支援をしていく中で、主体的に自己学習し成長する社員の共通項から、”社員が自ら学び、自ら育つ組織づくりのコツ”を見つけ出しました。
全てマンガでわかりやすく解説しておりますので、是非ご活用下さい。
【こんな方向けの資料です】
・社員が「受け身」で 「自分で学ばない」
・様々な教育の機会を作っても、 社員は「やらされ感でやっている」だけ
・eラーニングを導入したが、なかなか社員が成長しない
【マンガで学ぶシリーズvol.02】 集合型研修の落とし穴
本当に社員ひとり一人の力を伸ばす、効果のある教育を行うための、研修の内容や講師などよりも重視したい、あるポイントとは!?
【こんな方向けの資料です】
・研修の導入等、様々な教育機会を作っても、
社員は「やらされ感でやっている」だけ
・社員が研修で学んだことを、実務に活かすことができていない
・集合型研修をオンラインに切り替えたいがうまくいくか不安
”業界TOP企業”がこぞって7つの習慣®を研修に用いる理由
多くのリーダーシップ研修がある中、なぜ業界TOP企業が、共通して「7つの習慣® 研修」を取り入れているのか?
今回は「7つの習慣® 研修」がリーダシップ育成において、多くの会社に選ばれる3つのポイントをお伝えします。
自社マネジメント層の育成に関心のあるご担当者様、必読の資料となっております。
組織に変化をもたらした Smart Boarding導入事例集8選
国内最大級のSaaS比較サイト「BOXIL」SaaS AWARDで2年連続人事・給与部門受賞!
使いやすさNo.1、機能満足度No.1、お役立ち度No.1、サービスの安定性No.1、カスタマイズ性No.1、営業担当の印象No.1
【こんな方向けの資料です】
・Smart Boardingを活用している企業の話を知りたい
・実際にSmart Boardingを活用できるイメージを湧かせたい
・他のeラーニングとの違いを知りたい
モチベーションナビ 自社のマネジメントは何が問題?マネジメントのミスマッチを防ぐ11の要素
本資料は、マネジメントのミスマッチ(=上司と部下のすれ違い)についてお悩みの経営幹部、人事担当者向けのお役立ち資料です。
弊社には日々、管理職育成やマネジメントについてのご相談をいただきます。
「自社の管理職が部下を上手く育成できず、離職に繋がっている」
「部下を育成したいが、やり方がわからない管理職が多い」
「管理職自身が問題に気づいておらず、自分のマネジメントを変えようとしない」
3、40代には想像がつかない次世代社員の学習傾向 Z世代社員がグンと育つ 意外な3つのポイント
本資料は、最近の新人・若手社員の教育に悩んでいるリーダー・管理職の方に向けたお役立ち資料です。
3,500社以上の研修実績を誇る研修会社が見つけた、Z世代の教育に効果的な方法とは。
Z世代とは、1996年~2015年までに生まれてきた世代を指す言葉ですが、2021年時点で、Z世代は10代~20代前半を迎えており、企業の新卒採用におけるメインターゲットとなっている世代です。
地方活性化の中核を担う経営者が知っておくべき 大都市圏との「社員の成長意欲の格差」を生んでいる「教育格差」をなくす方法とは?
本資料は、今まで都市部が独占していた教育の概念を大きく崩すお役立ち資料です。
加速度を増し、浸透していった「テレワーク」。
働き方の変化が及ぼしたのは、必ずしもマイナスなことだけではありませんでした。
特に、最も私達の研修業界で衝撃が走ったのは大都市圏と地方の「教育格差」がなくなったことでした。
88,800人以上のリーダー・管理職への研修実績のある会社が教える 優秀なプレイヤーが優秀なマネージャーになれない3つの落とし穴
3,500社以上の経営相談に乗り、現場マネージャーと伴走してきた弊社が気付いた、うまくいっている企業と苦戦している企業の共通点をご紹介。
1,000社に聞いた!リモートワークの成果が変わったマネジメントノウハウ5選
1,000社以上のインタビューから見るマネジメント成功の共通点をご紹介。リモートワークが日常として定着してきた今だからこそ「管理職」である我々が、少し気をつけるだけで大きく生産性を高めることを出来る【5つのマネジメントノウハウ】をまとめました。
【動画でわかる!】 指⽰を出した相⼿のモチベーションを上げる2つのコツ
部下のモチベーションには指⽰の出し⽅で実は・・変わります。部下がより⽣産性を⾼めながら動いていけるようになるためには2つのコツがありました。今すぐに⾒て伝えるヒントを紹介いたします。
【動画でわかる!】 今求められるリーダー像とは10分で学ぶリーダーに求められる資質とは?
昨今、「リーダー」のあるべき姿は⼤きく変わってきました。トップダウン、No.1セールスがリーダーとして活躍出来る時代は終わり?変化の激しいこの時代に必要は「リーダー」としてのスキルを短い動画にまとめました。
今求められるリーダー像とは?リーダーに求められる3つの資質
2000社以上の⼈事担当に聞いて共通していた今の時代に求められるリーダーの資質とは?現在のリーダーに⽋かせない3つの資質を動画にまとめてご紹介します。
【マンガで学ぶシリーズvol.01】 自ら学ばない社員の学ばない理由とは?
弊社は教育・研修会社として、3,500社の企業様の支援をしていく中で、主体的に自己学習し成長する社員の共通項から、”社員が自ら学び、自ら育つ組織づくりのコツ”を見つけ出しました。
全てマンガでわかりやすく解説しておりますので、是非ご活用下さい。
【こんな方向けの資料です】
・社員が「受け身」で 「自分で学ばない」
・様々な教育の機会を作っても、 社員は「やらされ感でやっている」だけ
・eラーニングを導入したが、なかなか社員が成長しない
【マンガで学ぶシリーズvol.02】 集合型研修の落とし穴
本当に社員ひとり一人の力を伸ばす、効果のある教育を行うための、研修の内容や講師などよりも重視したい、あるポイントとは!?
【こんな方向けの資料です】
・研修の導入等、様々な教育機会を作っても、
社員は「やらされ感でやっている」だけ
・社員が研修で学んだことを、実務に活かすことができていない
・集合型研修をオンラインに切り替えたいがうまくいくか不安
組織に変化をもたらした Smart Boarding導入事例集8選
国内最大級のSaaS比較サイト「BOXIL」SaaS AWARDで2年連続人事・給与部門受賞!
使いやすさNo.1、機能満足度No.1、お役立ち度No.1、サービスの安定性No.1、カスタマイズ性No.1、営業担当の印象No.1
【こんな方向けの資料です】
・Smart Boardingを活用している企業の話を知りたい
・実際にSmart Boardingを活用できるイメージを湧かせたい
・他のeラーニングとの違いを知りたい
導入後の「しまった・・・」を防ぐeラーニングを比較検討する際に「これだけは確認してほしい」チェックリスト
eラーニング導⼊検討企業様必読!
【こんな方におすすめの資料です】
・eラーニングを検討しているがどのサービスがいいかわからない
・eラーニングを導入しているが、社員の成果になかなかつながらない
・コンテンツが多くて、社員に何を見せたらよいかわからない
・リモートワーク下で研修など集合での学習がしづらくなっている
・社員のインプット量が減ったと感じている
30,000アカウント導入実績から学ぶ〜効果が出る!eラーニング研修 導入ノウハウのすべて
リモートワークでも効果が出る eラーニング研修 導入・運用ノウハウ 全6タイトル、135ページをすべて公開
※注意事項
弊社のeラーニング導⼊についての全ノウハウを公開しております。
eラーニング展開企業様のお申し込み/ダウ ンロードは固くお断りさせていただきます。
導入企業に聞いた!成果を出すきっかけになったe-ラーニングコース10選
弊社で取り扱うオリジナル研修コンテンツを利用する300社の企業様に対し
「特に効果があった」と実感できたものを10点厳選してご紹介。
新入社員向け、リーダー/管理職の方向けのeラーニングを検討している方は必見!
eラーニング導入前に必ず知っておきたい!eラーニング3つの落とし穴
弊社が300社以上の導入企業様をサポートしていく中で見い出した、
『eラーニングをうまく活用する方法や選び方』をご紹介します。
▼こんな方におすすめの資料です。
・eラーニングを検討しているがどんなeラーニングがいいかわからない
・eラーニングを導入しているが、社員の成果になかなかつながらない
・コンテンツが多くて、社員に何を見せたらよいかわからない
新卒研修担当必見! 抜きん出たルーキーを生み出すe-ラーニングコース5選.
新入社員の戦力化を本気でお考えの企業様に見ていただきたい資料です。
リモートワーク下でニーズが増える【e-ラーニング研修】。弊社で取り扱うオリジナル研修の中から新人研修として「特に効果があった」と実感できたものを5点厳選してご紹介しています。
【10分徹底解説!】社員教育のオンライン化 失敗しない為に最も重要な軸とは?
最近、特に多くご相談いただく「社員教育のオンライン化」
これからの人材育成・社員教育のメインになりつつあります。
当動画では、【eラーニングを賢く活用する秘訣】を10分に凝縮し、徹底解説しております。
・これまでの社員教育がなぜ通用しなくなっているのか
・なぜeラーニング活用が失敗してしまうのか
・失敗しない導入方法
これからの企業成長に必要な人材を育てる オンライン社員教育”成功の秘訣” 【Chapter1】効果的な教育プログラムを作る
これからの時代の教育を考えていく上で、やはり「オンラインを上手く活用したい」と考えている企業様がどんどん増えてきているかと思います。
当動画では、【オンラインを活用して効果的な教育プログラムを作る秘訣】を10分に凝縮し、徹底解説しております。
・どうすれば効果的な教育プログラム・効果的な人材プログラムになるのか
・これまでは、OJTで教えてきたがオンラインではどうすれば良いのか分からない
【10分徹底解説!】これからの企業成長に必要な人材を育てる オンライン社員教育”成功の秘訣” 【Chapter2】育成効果を上げるならINPUTよりOUTPUTの質×量
社員教育を考えるとき、多くの人は「INPUT」の内容重視、「何を教えるか?」「何を学んでもらうか?」で考えてしまうかと思います。
実は、「INPUT」の内容だけでは育成効果は出にくいのです。
当動画では、INPUTしたものをどのようにOUTPUTしてもらうか【育成効果を上げるポイントOUTPUTの質と量】について10分に凝縮し、徹底解説しております。
・教える人によって「やり方」「内容」「質」も違い、属人化してしまう
・教えるというより「盗め」。結果ほったらかし
・現場の先輩プレイヤーがその都度教える負担は大きく、実は「人件費」という大きなコストがかかっている
・OJTというより、上司の雑用係になってしまい、なかなか自立した人材が育たない
【10分徹底解説!】ひとり一人の価値観を見える化し、マネジメント・チーム作りに生かせる「価値観」サーベイ ”MotivationNavi”
【10分徹底解説!】ひとり一人の価値観を見える化し、マネジメント・チーム作りに生かせる「価値観」サーベイ ”MotivationNavi”
個人とチームの価値観を見える化しマネジメントのミスマッチを防ぐ【MotivationNavi】。
当動画では、実例を踏まえて「MotivationNaviの使い方や活用のコツ」を10分に凝縮し、徹底解説しております。
成⾧させたい部下に読ませる 5つの読本 01「成⾧できる⼟台を築く 」
中途で⼊社した社員の25%は1年以内に離職すると⾔われています。この差はどんなところからうまれるのでしょうか。原因を知り、管理者が促す。そして新⼊社員⾃⾝が解決する⼿法をお伝えします。
成⾧させたい部下に読ませる 5つの読本 02「プロとして選び選ばれる」
⼊社をする、ということは「社員⾃⾝が会社を選んだ」「社員が会社に選ばれた」という2つの側⾯を持っています。新⼊社員としてのマインドセット、どのような選択をすることが未来につながっていくのか、を紹介しております。
成⾧させたい部下に読ませる 5つの読本 04「会社の歴史を学ぶ必要性」
⾃⾝を知ること、仲間/お客様を知ること、それと同じくらい活躍出来るようになるために重要なことが「働いている会社」を知ることです。なぜ会社を知る必要があるのか、紹介しております。
成⾧させたい部下に読ませる 5つの読本 03「成⾧を加速させるコツ」
同じように新しい環境に合流しても成⾧には個⼈差があります。同環境でも活躍する⼈はある「⼒」が優れているケースが多い、と研修を通じて弊社は気付きました。ある「⼒」の⾝につけ⽅、成⾧のコツをご紹介します。
成⾧させたい部下に読ませる 5つの読本 05「目標はなぜ必要なのか」
「目標」それは上司にとっても伝えづらい、部下にとっても気が重たい⾔葉と思われがちです。しかし、「目標」を味⽅につけることで組織は⼤きく飛躍します。その理由を紹介しております。
xDrive 成長フェーズ×質問タイプ×PDCA 成長フェーズ別質問集
マネジメントに質問力を~質問でPDCAは加速する~
「目的・目標を達成するためにどうすればいいのか?」
参加者の思考を引き出す際に使用する質問集を公開。
【こんな課題を解決へと導きます】
・会議で決めたことが実行されず、目標を決めても達成を目指した行動ができない
・上から言われたことを実行することが“仕事”になっている。
・成果を出すために、どうすればいいのかを社員自らが考えて行動していない
7つの習慣®Business Ownershipサービス説明資料
本資料では、弊社の「7つの習慣®研修」の特徴から、実際に研修を導入した企業様の事例までご覧頂けます。
▼この資料のポイント
・なぜ7つの習慣が大事なのかがわかる
・「7つの習慣®Business Ownership研修」の特徴がわかる
・研修導入事例がわかる
SmartBoardingサービス説明資料
オンラインでリアル研修が出来る型破りのビジネスe−ラーニング「SmartBoarding(スマートボーディング)」。サービス概要資料です。
▼こんな方にオススメです。
・e-ラーニングの導入を検討している
・社内研修のオンライン化が進まず苦戦している
・e-ラーニングサービス、各社の違いを知りたい
ひとり一人の価値観を見える化する「価値観」サーベイ モチベーションナビ MotivationNaviサービス説明資料
個人とチームの価値観を見える化しマネジメントのミスマッチを防ぐ「MotivationNavi」サービス概要資料です。
11個のモチベーターの組み合わせで、ひとり一人の「仕事に対する価値観」=”働くモチベーション”を可視化し、価値観の違いによるマネジメントのミスマッチを防ぎます。
組織のエンゲージメントを高め、「内発的動機付け」を実現します。
▼最近下記のようなご相談をよくいただきます。
「どうすれば部下のモチベーションがあがるのかわからない」
「1on1は導入しているが、あまりうまくいっていない」
「社員が会社や仕事にやりがいを見出せず、退職してしまう」
Smart Boardingサービス説明資料 【マンガつき】
オンラインでリアル研修が出来る、型破りのeラーニング
「Smart Boarding(スマートボーディング)」のサービス概要資料に加え、
大人気マンガでわかるシリーズvol.1「自ら学ばない社員の学ばない理由。」
をダウンロード頂けます。
■ 資料タイトル⼀覧/この資料でわかること
①<サービス説明資料>3分でわかるSmart Boarding
・Smart Boardingのコンセプト、実績
・Smart Boarding特徴、強み
・成果を出すきっかけになったオススメe-ラーニングコース
・Smart Boardingを活用しているお客様の声
※Smart Boardingコンテンツ一覧もご覧頂けます!
②<マンガで学ぶシリーズvol.01> 自ら学ばない社員の学ばない理由。
・自分で学ばない社員の背景にあること
・社員が自ら学び出す仕組みづくりの秘訣
【国内最大級のSaaS比較サイト「BOXIL」SaaS AWARD 2021 Autumn /
「BOXIL」SaaS AWARD 2022 Autumn で2年連続人事・給与部門受賞!】
弊社オンライントレーニングサービスSmart Boardingは、
BOXIL SaaS AWARD 2022にて、eラーニング部門でも多くのNo.1を獲得しております。
使いやすさNo.1、機能満足度No.1、お役立ち度No.1、
サービスの安定性、カスタマイズ性No.1、営業担当の印象No.1
【注意事項】
弊社のeラーニング導⼊についての重要なノウハウを公開しております。
eラーニング展開企業様のお申し込み/ダウ ンロードは固くお断りさせていただきます。
【こんな方向けの資料です】
・eラーニングを導入したけれど、社員が「受け身」で 「自分で学ばない」
・研修の導入等、様々な教育機会を作っても、社員は「やらされ感でやっている」だけ
・現在導入しているeラーニングの効果を感じられない、社員が育っていない