個別でのご相談も受付中!
人材活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。
03-5908-1410月〜金曜 10:00〜17:30
USEFUL DOCUMENTS
eラーニング導⼊検討企業様必読!様々なeラーニングがあってどれが「⾃社にとって最適か」わからず迷う、⽐較検討したいけれど「忙しくて全てトライアルしてみる時間はない」、という企業様向けに⾃社にあったeラーニングを選定するためのチェックリストを作りました。
導⼊してから「使えない。」「しまった!」「困った。」という状況にならないためにすべき、事前確認のポイントをまとめています。eラーニングベンダーとの⾯談の際に、⼀つずつ質問例にそってご活用いただくだけで自社に合ったeラーニングを明確化することが出来ます。
リモートワーク下でニーズが増える【e-ラーニング研修】。
最近下記のようなご相談をよくいただきます。
・eラーニングを検討しているがどのサービスがいいかわからない
・eラーニングを導入しているが、社員の成果になかなかつながらない
・コンテンツが多くて、社員に何を見せたらよいかわからない
・リモートワーク下で研修など集合での学習がしづらくなっている
・社員のインプット量が減ったと感じている
昨今、様々な企業様から、数え切れないほど多種多様なeラーニングサービスが提供されています。
その一方、eラーニングサービスが増えるにつれて導入検討をしている企業様からは「eラーニングを検討しているがどんなeラーニングがいいかわからない」というお声をよくいただくようになりました。
研修のプロである私たちが300社以上の導入企業様をサポートしていく中で見つけたeラーニングを導入する前に確認していただきたい内容をまとめました。
eラーニングベンダーとの⾯談の際に、ぜひご活用ください。
▼チェックすべきキーワード(例)
・インプットだけでなくアウトプットできる仕組みがあるか
・LMS機能で社員毎にカスタマイズができるか
・階層ごとの研修など専用のコースが自社で保有しているコンテンツ含めて作れるか
ダウンロード