“学ばない組織”は生き残れない!? 経営者・人事が知っておきたい  「いま」求められる教育DXの進め方

日時
20250715日(火) 13:0014:00
カテゴリ
企業成長に直結する人材の育て方

このセミナーに申し込む

セミナー内容

採用難、人手不足、離職率の上昇――
こうした経営課題の根底には、「人財が育たない組織構造」が潜んでいます。

しかし、ただeラーニングや研修の機会をつくれば解決するかというと、現実はそう簡単ではありません。

そもそもなぜビジネスパーソンは学ばないのか。
どのような学びの仕組みを整えていくことが必要になるのか。
そして、人財育成の仕組みが整わないことが、
今後数年でどのような経営課題につながっていくのか。

解決するためのポイントまで、分かりやすくお伝えします。

▼前半:株式会社flier(代表取締役CEO 大賀 康史 氏)
ビジネスパーソンはなぜ「学べない」のか?
・学習の障壁となっている理由を具体的なデータと共に共有
・企業の育成投資と育成手法の実態

いま、企業が取るべき“学びの仕組み”とは
・注目されるマイクロラーニングとは?
・「学びのシェア」がチームの生産性を高める理由

 

▼後半:株式会社FCE(執行役員 トレーニング・カンパニー事業本部 部長 藤原 覚也)
労働人口減少時代の人財育成
・生産年齢人口減少=労働人口も減少?
・今後の企業成長に不可欠な人財育成力とは

教育DXの落とし穴
・なぜ様々な教育手法を導入しても効果が出ないのか
・教育DXがもたらす価値

 

==================
【参加費用】無料
【受講対象】管理職・経営者・人事 様
==================

 【注意事項】
※同業他社・個人でのご参加はお断りさせて頂いております。ご了承ください。
※先ずは、お申込み情報をフォームにご記載ください。
後日「ブラウザ閲覧用URL」がメールで届きます。
 本セミナーは、本プログラムは専用のWebシステム(ZOOM)を利用して実施いたします。セミナー会場にご来場いただく必要はありません。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。

このセミナーに申し込む

開催日時

2025.07.15(火)  13:00 ~ 14:00

参加費用

参加費: 無料

カテゴリ

企業成長に直結する人材の育て方

注意事項

開催前日までにキャンセルをお願いいたします。

講師のご紹介

藤原 覚也 (株式会社FCE)

大学卒業後、企業に従事する傍ら自ら起業し事業を立ち上げる。
30歳(2005年)の時に経営を学ぶために、経営コンサルティング会社(東証一部)へ転職。
入社2年目で仙台副支店長となり、2010年にはIT営業代行事業を立ち上げ(東証一部)の子会社代表取締役社長に就任。新規事業立ち上げから、事業拡大時における組織作り、人材育成において手腕をふるう。
2012年 FCEトレーニング・カンパニー 取締役就任(2014年に副社長)
2013年 FCEメディカルアンドケア (現FCEパブリッシング) 取締役兼任

お申し込み

個別でのご相談も受付中!

人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。

『個別相談』を申し込む