2022.10.15 2023.08.09
  • キャリアアップ

小さな企みをパワーにする

  • #モチベーションの根源
  • #裏目標
  • #小さな企みをパワーにする

皆さんこんにちは!
FCEトレーニング・カンパニーの石森ひなたです。


先月、やれ沖縄だ、腹筋だと騒いでいた私ですが、ついに沖縄へ飛び立ちました!


台風で飛行機が飛ぶのかどうかひやひやでしたが、沖縄楽しかったです!

【目次】

「裏目標」とは…?

さて、みなさん、私は裏目標が大好きです。

裏目標って何だかご存じでしょうか?

裏目標とは…
「表立って宣言はできないが、叶えられた場面をイメージするとワクワクし、目標達成のモチベーションとなる目標」のことです。(私定義です)

例えば、
「目標を達成したら休みをとって〇〇に遊びに行く!!」
「目標達成して昇格する!」
「目標達成して〇〇さんにご飯に連れていってもらう!」
「目標達成して同期の誰よりも早く成果を出す!」などなど…

「そのために頑張ります」とは周りに言えないけれど、心の中には「実現したらいいな…」と小さく灯りがともっている、そんな自分へのご褒美とも言えそうなものです。

皆さんは“裏目標”がありますか?

中には裏目標はないという方もいらっしゃるかもしれません。

表立った目標である、数値の目標やノルマをクリアすることそのものがモチベーションになるという方やモチベーションになんて左右されずに目標達成をしてきた!

という方もいらっしゃるかと思います。

…しかし、半年前に入社した頃の私は、そうではありませんでした。

目標と上手く向き合えなかった自分

4月に入社してから、3カ月間行った営業研修。

私は「受注数」という極めてシンプルな目標を持ちましたが、この数値に向き合うことにとても苦労しました。

今ならその原因が想像できるのですが、私は入社するまでの学生生活において、“自分の数値目標を達成するために何かに取り組む”という経験をあまり積んできませんでした。だから、目標を達成するためのスキルを一から身につける必要があったのです。

そんな私も、新卒研修を通して、目標達成をするための考え方、仕事の仕方の基礎を身につけ、無事、目標の受注件数を達成しました!!

”目標達成をするためのスキル”については、先輩方からお話しいただくとして…

私からは、「こんな気づきがありました」というちょっとしたご報告をさせてください。

営業研修が始まり、テレアポを行っていた頃、「目標のアポ数が達成できなくて悔しい!」と落ち込む同期を、自分の目標をそこまで追いかけられるなんてすごいなあと思いながら、

私はどうしたらモチベーションが上げられるのだろうと悩むことがありました。

そんな時、私がこのままではいけない、と思い、掲げたものが裏目標です。

自分が本当に頑張れる理由を作ることで、自分自身を奮い立たせるんだ!と決意。

もちろん、この研修で「何のために受注するのか、受注した結果どのようなことがあるのか」ということは理解していました。ただ数値を追いかけているわけではない、ということは分かっています。

しかし、私にはそれよりももっとワクワクする、オリジナルな目標をもつ必要があったのです。

 

裏目標がもつパワーの正体!

私の裏目標は、「目標達成して、同期と研修を楽しみ切ること」になりました。

自分が数値を追いかけることにはあまりワクワクしない、けれども同期と目指す数値なら追っていて楽しい、だからもっとみんなと一緒に目標にむかえるような、みんなで楽しめるような工夫がしたい!と思ったからです。

私は友人と遊んだり、ご飯に行ったり、とにかく人が大好きなので、同期に「みんなで目標達成したら、研修最終日にお祝いしようね」と声をかけたり、

「〇月のお疲れ様会やろうね」と声をかける、先輩にご褒美のご飯に連れていってもらえるよう頼むなど、ひたすら楽しい会を企画しました…笑

私の裏目標は、全員で目標達成をして、同期と心から笑って遊ぶこと、というものになりました。

そして、その裏目標を持てたことで、目標達成へのギアが一段階上がったように感じます。結果として、個人の受注目標件数、チームとしての目標受注件数をどちらも達成することができました。

今回トレマガを書くにあたって、あれこれ考え、ふと思ったのですが、裏目標は、その人のより深い欲求に繋がっているのではないでしょうか?

例えば私の場合、数値目標を達成して「目標に打ち勝つ自分」や、「すごい人、仕事ができる人と思われること」にはあまりワクワクしませんでしたが、

「楽しい人だと思われること」
「ひなたといると面白いと思われること」
「みんなを楽しませること」

これらへの欲求は、恐らく人一倍強いのだと思います。

きっと、人それぞれ欲求は違うと思いますし、成長度合いや時期によっても違うかもしれません。

それぞれに、その欲求を、自分のもつ目標にかけ合わせることができれば、目標達成の強力なエネルギーとなるのではないでしょうか。

だから、皆さんが「これはちょっと周りには言えないな」と思うような小さな目標、企みこそ、より自分の深い部分にあるモチベーションに響き、目標達成につながるのではないか、と考えます。

もしよければ、「欲張りな裏目標」そして、その根本にある「モチベーションの源泉」を大切にしていただけたらなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

石森でした!

PS
1970年代、80年代の曲が好きだと先月お伝えしましたが、グループの別会社の先輩方とその話題でひとしきり盛り上がっております。

今月の1曲は、「♪幸せな結末/大滝詠一」です!

この記事が参考になったら、「シェア」をお願いします!

  • LINE
  • はてブ

個別でのご相談も受付中!

人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。

『個別相談』を申し込む