2020.10.29 2023.08.09
  • マネジメント
  • チーム・組織づくり

チームで目標達成するために②~CHECKする仕組み、そして、自信と意欲~

【目次】

こんにちは、FCEトレーニング・カンパニーの成田です。

さて、以前の記事で「きゅん♡プロ」チームの活動を通して目標達成をするチームの共通点として「具体性」についてお伝えしました。

「目標達成をするチームの共通点」はこの3つです。

1、具体性
2、CHECKする仕組み
3、自信・意欲


今日お伝えするのは「2、CHECKする仕組み」「3、自信・意欲」について。

CHECKする仕組み

2つ目は「CHECKする仕組み」です。

「CHECKする仕組み」とは、目標に対して、順調に進んでいるかを確認すること。

上手くいっていない時は、現状を把握することから逃げたくなるものです。しかし、正しく把握してどのように手を打つかを明確にしていきました。

1日1回ではなく、昼のタイミングで午前中の活動が目標に対してどうか。

午後にどのように挽回するか。

上手くいっていることや苦戦をしている事のシェアを行い、1日2回はPDCAを回していきました。

その結果、午後一気に挽回をする日が何日もあったのです。それは「1日2回のCHECKの仕組み」があったからだと思っています。

自信・意欲

最後3つ目は「自信・意欲」です。

いくら「具体性」や「仕組み」があっても、「自信・意欲」が無ければ長続きしません。

「きゅん♡プロ」も日次GAPが広がっていた8月までは、それぞれが頑張ってくれてはいましたが、
途方もない数値にチーム全体がどんよりしてしまった…なんてこともありました。

その時に、私たちに力をくれたのが、2つあると考えています。

まず「ゴールイメージ」です。

活動をスタートするときに、9月30日にチームや個人がそれぞれどのような状態になっていたいか
を描いていました。

「そもそも自分たちは何故何の為に活動しているのか」

「何を実現したいと思っているのか」

というゴールイメージや目的を確認することで「意欲」「自信」を取り戻すことができたのです。

もう1つは「活動量」

自分たちがフルで活動したらどれぐらい出来るのかということを8月までは一度もやってなかったのです。

他の業務ややるべきことに逃げ…1日の活動量を全員がフルで取った時にどうかという結果になるか、実践できていませんでした。

営業会議で弊社代表の荻野から指導をもらい、翌日全員でフル活動した結果、1日の最高記録を大幅に
超えることができたのです!

その結果、私もメンバーも今の自分たちなら、これぐらい出来れば、達成も出来る!あとはどうすれば同じように出来るか考える!

と、活動に対するスイッチが切り替わったように思えます。

そこからはグループでのLINEも活発になり、1日の目標に対してのGAPや上手くいなかない時にどうかという情報共有の頻度が大きく上がりました。

この活動共有の頻度が上がったことも目標達成に大きなチカラとなりました!

最後にこの活動を通じて、改めて目標達成をし続けるチームの共通点を体感することができた、と改めて実感しています。

チームメンバーの能力が高いだけではなく、新人や若手であっても同じ目的の元に自分たちなら出来るという自信を持つ。

そして、戦略・やるべき事を徹底に具体的にして、定期的に確認して修正することで達成が出来る。

この経験を「私自身が生かしていくこと」はもちろんですが、多くの企業様へお伝えすることで「働くをもっとおもしろくする」を広めていきます。

以上、成田でした。


PS
少しずつ風が冷たくなってきました!

体調にお気を付けくださいね!

この記事が参考になったら、「シェア」をお願いします!

  • LINE
  • はてブ

なぜ、リーダーシップには多くの要素が必要なのか? 今、求められるリーダー像

なぜ、リーダーシップには多くの要素が必要なのか? 今、求められるリーダー像

この資料を見る

この記事を書いたコンサルタント

株式会社FCE (編集部)

株式会社FCE 人材育成コラム編集部です。
人材開発/研修を検討中の方、組織力の向上を目指し情報収集をしている方向けに有益なコンテンツを発信していけるようサイト運営をしております。

個別でのご相談も受付中!

人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。

『個別相談』を申し込む