2021.07.29 2023.08.09
  • モチベーションアップ

モチベーションが上がる「価値観」知っていますか?

【目次】

こんにちは、FCEトレーニング・カンパニーの古川です!

以前、「私の仕事はどこに繋がっている?」というメルマガをお送りさせていただきました。

その中で記載したように、「繋がりを意識すること」「全体を見て、自分がどう動くかを考えて行動すること」が、『やりがい』に繋がっています。

そして、この『やりがい』を持って動いている状態が、とても心地よいことも知りました。

一方で、どんな時でもできているの?と問われると…答えは「NO」です。恥ずかしながらできない時もあります。

それは、自身にあるネガティブなパラダイムと感情が優先し、振り回されそうになる時です。

例えば、できるけれど苦手だと感じて、やりきれるか不安な業務があるとします。

全体から見ても大切な業務だからやりきるんだ。こんな思いがいつの間にか「我慢してなんとかやらないと…」になる癖が時々出てしまうのです。

そうすると、知らず知らずのうちに「我慢してやる」=「やらされている感」で動くことになり、とっても苦しくなってしまいます。

ですから、感情に振り回されるのではなく、上手にコントロールしたい!

こう考えて、意識的に、取り組み始めたことがあります。

モチベーションになる価値観を利用する

弊社ではメンバー全員がモチベーター診断を受けています。

やる気に影響する価値観を数値化するものです。

私の場合、上位にある価値観の一つが「創造性」でした。

そして、意識的にこの価値観を利用しようと思ったきっかけは、同僚との会話からでした。

ある日、「創造性を発揮できるかどうかは自分次第ですけれど、バックオフィスの業務だと、創造性を求められない業務も多いのが現実ですよね。」と同僚に話したことがあったのです。

ですが、自分でその言葉を発した後に引っかかることがあって、頭の中に残っていました。

一時停止して考えると、あ、私はその仕事を「どうやるか」ではなく、その仕事自体が「面白いか、そうではないか」を判断するような
考え方を持っていたんだ。

だからこういう言葉が出るのだ。

ということをはっきりと自覚したのです。

正直とってもとってもショックでした。

「仕事の価値はその仕事にあるのではなく、誰がどうやるかということを体現している」

…と、褒めてもらったこともあったので、ショックだったのです。

ただ、自覚したからには変えられるということ。

やりがいをもって主体的に動けるときと、入り口はやりがいを持っていたはずが気づかないうちに「我慢してやる」という癖に陥ってしまうときの差は、根本にあるこの考え方にあるのでは?

ここが突破口になるかもしれない。

「創造性を求められない」と思った仕事の中に、創造性を見出してみようと考えました。

例えば印刷業務です。

資料と最終的なアウトプットの形式は決まっています。

ですが、いつどうやって印刷するかの部分において、創造性を発揮しているときと、そうではない時がありました。

発揮できているときには、
・印刷しやすいように予め準備できることはないかを考えて対応しておく
・いつのタイミングでどういう手順で印刷するかも工夫して試す
・印刷しながら同時並行でできることがないかを考えて動く

など、小さい工夫を沢山しています。

データ入力もそうです。
「管理表に所定のデータを入力して、〇〇時までに✕✕さんに提出する。」
これも一見全て決まった通りに動いているようで、
・入力するデータを集める仕組み
・入力方法・手順

この辺りは良くも悪くも、変えることができる部分です。

そして、今まさに、よりよく変えようと、動き出していることがあります。

分解してみると、むしろ、創造性がゼロの業務はないかもしれないと思いました。

自分のモチベーションをコントロールする練習をしてみる

今回、変えたい癖の根底にあるパラダイムを発見し、自覚したのです。

そして、「我慢してやらないといけない」というネガティブな感情が出てきたときにトライすることを具体的に決めました。

その手段の一つが自分の価値観を利用することです。

業務を分解し、「自分の好きや、ワクワク」=「これがあるとモチベーションが上がる」という価値観を入れ込む要素がないかを探して、見つけ、やってみること。

今まで偶然これができているときと、出来ていない時がありました。

ですから、具体的にやることを決めておき、意識してやることで再現性を上げられないかを検証することに。(このこと自体がワクワクです!)

面白さを見つけるのも、我慢してやり続けるのも自分次第だとしたら…やっぱり前者であり続けたい。

この取り組みを継続することで、「働くをもっとおもしろくする」という私たちのミッションにまた一歩近づけるのではないかと思っています。

弊社全員が受けているモチベーター診断については、セミナーで詳しくお伝えしていますので、ぜひ、ご参加くださいね。

==============

“褒めても伸びない理由がわかる!” 経営者が知っておきたい
 『マネジメントのミスマッチを防ぐ11の要素』セミナー

(オンラインセミナー)
8月5日(木) 11:00 ~12:00
セミナーページはこちら

==============

 以上、古川でした!

PS
先日家庭菜園で育てたプチトマトの収穫をしました。

「これ〇〇ちゃんが育てたトマトだね、おいしい~♪」とほおばる娘を見てほっこりしたひと時でした。

▼失敗しないオンライン人材育成、重要な3つの条件とは?

(オンラインセミナー)
8月10日(火) 16:00 ~17:00
セミナーページはこちら

8月17日(火) 11:00 ~12:00
セミナーページはこちら

▼ “人材育成も自動化をはじめよう”
管理職の教育工数を劇的に削減「社員が勝手に育つ」
オンライン社員教育の仕組み作り 

(オンラインセミナー)
8月3日(火) 11:00 ~12:00
セミナーページはこちら

▼Z世代がオンラインで育つ会社がやっている
 逆算の教育制度とは?

(オンラインセミナー)​​​​​
8月4日(水) 11:00 ~12:00
セミナーページはこちら

▼“褒めても伸びない理由がわかる!” 経営者が知っておきたい 
『マネジメントのミスマッチを防ぐ11の要素』セミナー

(オンラインセミナー)
8月5日(木) 11:00 ~12:00
セミナーページはこちら

8月19日(木) 11:00 ~12:00
セミナーページはこちら
​​​​​​

▼VUCA時代の『自走』に必要な3つの要素とは? 
『7つの習慣(R)』活用手法公開セミナー【4時間版】

 (オンラインセミナー)
8月17日(火) 13:00 ~17:00
セミナーページはこちら

​​​▼​『7つの習慣(R)』が一過性の学びになってしまうのはなぜか?

(オンラインセミナー)
8月19日(木) 12:00 ~13:00
セミナーページはこちら

​​​​​↓↓↓↓

PPS

【無料プレゼント公開中!】

「リモートワークの成果が変わった
マネジメントノウハウ5選」
など
「新しい時代の人材育成」のお役立ち情報を公開中!

気になる方は、こちら

FCEトレーニング・カンパニー
その他の情報です★

7つの習慣®のラジオ番組がスタート✨
​​​​​毎週水曜日18:40~18:50

TOKYO FM名番組「スカロケ」内コーナー
「Skyrocket Company」『7つの習慣』presentsパラダイムシフト・セミナー
詳しくはこちら

▶FCEトレーニング・カンパニー
 Facebookページはこちら

※「いいね!」していただくと、
最新情報がお手元に届きます!

▶FCEトレーニング・カンパニー
YouTubeチャンネル【とれかんチャンネル】
チャンネル登録はこちら!

▶過去のメルマガを
 ご覧になりたい方はこちら

▶FCEグループが
働きがいのある会社」ランキングにて
9年連続ベストカンパニーに選出!

​​​​
============
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に
関する対応についてはこちら
============

*****************
株式会社FCEトレーニング・カンパニー
古川 由比子

〒163-0810
東京都新宿区西新宿2-4‐1 新宿NSビル10階
E-mail:info@training-c.co.jp
*****************

配信解除はこちら
{{Unsubscribe}}

この記事が参考になったら、「シェア」をお願いします!

  • LINE
  • はてブ

個別でのご相談も受付中!

人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。

『個別相談』を申し込む