CASE STUDY
課題フィットしていなかった新卒研修/管理職が育っていないため育てる環境がない
自分で自分を育てていける環境が理想、「置換力」をベースに自走できる社員が増えた
ワールドホールディングス
課題教育は各リーダー任せで統一性がない/組織の成長に合わせた教育体制を確立したい
教育は、各リーダー任せ。教育の統一性を保てないのが組織の成長のネックに。『Smart Boarding』の導入で、継続的な教育が浸透。
山一産業株式会社
課題時代の変化に合わせ、組織文化に変化を起こし、経営理念の実現を/自分たちの仕事を誇れるように「ワーカー」からの脱却を
「7つの習慣®」研修が私たちの目指す未来への加速度をあげる、間違いなく。
株式会社 大正光学
課題社員同士のコミュニケーション・サポート不足/主体的に行動できる人材の育成
一人一人の成長の共通軸として「7つの習慣」組織と社員の成長の土台に
ジェイ・ライン株式会社
課題教育の質を向上させたい,コロナ禍で集合研修ができない
新人が自分から研修に学びにいくように変わり、レポートなどの管理機能で教育の質も上がりました!
株式会社ローマ ぶんご整骨院
課題既存の営業方法からの脱却、新たな試みにチャレンジする姿勢
「7つの習慣®」オンライン研修が各セクションにもたらした「パラダイムシフト」
株式会社TVE
課題急拡大していく中で、組織の【あり方】が定まっていなかった
評価制度という強い軸が、目指すべき方向を明確化し育成方針にもつながる
株式会社Sunny quintetto
課題トップで決めた方針がリーダーを介してしたのメンバーに伝わらない
「xDrive」に参加したメンバーがリーダーとしての視野が広がり自分のチームの動かし方を覚え、目標達成への責任感が高まった
教育開発出版株式会社
課題社歴の浅い若手マネージャーの育成、各支店ごとのKPIを達成するための具体的なプラン
逆算思考ができるようになった結果、達成ストーリーを部下にも浸透でき、目標達成プランを考えていくことができるようになった
株式会社ニッソーネット
課題事業拡大する中での組織、人材育成
PDCAを回していく習慣がない状態から、トレーニングを受け始めて起きた変化。
むさし鍼灸整骨院(十亀 誠治 様)
目標達成のために選択・集中し、結果を出すことができるサイクル
むさし鍼灸整骨院(田口 英章 様)
課題トップダウンでの事業拡大の限界
多店舗展開事例のノウハウ知った結果、逆算思考・ロジカルシンキング、そして行動まで
株式会社ほねごり(阿部 公太郎 様)
課題大きくなりすぎた組織にトップダウンが通用しなくなってきた
「Planが弱いのか、Doがやりきれていないのか、Checkが弱いのか、改善のアクションが弱いのか」共通言語によって格段に効率がアップ
株式会社ほねごり(取締役 入澤 想 様)
課題どうすれば成果を出せるか自分で考えて行動していない/新しい取り組みにチャレンジできない
「xDrive」を経て、まずは社長である自分が変わることが大事だと思った
三研工業株式会社
課題治療家意識が高いゆえの目標数字に対して意識の低さ/現場が自走できない
「xDrive」を導入し良い意味で期待を裏切られました、今では現場が驚くほど自走しています
やまもと鍼灸接骨院グループ
課題チームとして自走できる人材育成/経営視点を持ったスタッフがいない
「xDrive」を導入することで目指すべき姿に近づけると確信、「自分で考え、院を運営する」という考え方が浸透
有限会社hallys-YUMURA
課題うまく浸透していなかった経営理念/自走できる組織づくり
次世代幹部の育成に役立つ「xDrive」、自分たちの課題が解決され、スタッフ全員が楽しく働ける環境に変えていけると確信
Ocross株式会社
課題分院展開を実現するうえでリーダー不在の不安
年齢・経験に関係なく「xDrive」を受けたスタッフが伸び、分院展開に成功
株式会社ハーツブリッジ
累計10,000名以上の研修実績に基づくノウハウを無料公開中!
「自走する人財」の育成メソッド、人気の「7つの習慣®」セミナー無料公開中!
個別でのご相談も受付中!
人財活用、育成に関する課題をお申し付けください。最適なアプローチをお答えします。